
本記事では餓狼cotwの牙刀のコンボと起き攻めネタ(主に龍牙ヒット後)と固め連携を公開しております。
evojapanを見る限り、プロも使っているネタもありましたので、もう知っている方もいるかもしれませんね。
それではどうぞ。
コンボ 基本は強雷牙BRのコンボパーツで問題なし
結論からいいます。
牙刀のコンボ、全部強雷牙BRからやるのがダメージ的にもREVゲージ的にもコスパ良いです。
弱攻撃からでも、強攻撃からでも
強 雷牙BR→REV風牙→REV旋牙(遅らせて出す)→凪→黒牙→(前ステ)→
強 震牙→突牙or
(潜在)龍牙or
真・天龍烈牙
※強震牙で締める場合は前ステ不要
これでオッケーです!いやマジで。
リーサル以外は基本これで問題なし!
ただこれだけだと、この記事もう終わっってしまいますので…
他のコンボパーツと他の始動技もガッツリ載せています。
弱攻撃キャンセル始動
密着から2回弱攻撃を刻んで、確認して強雷牙。
これがベストかなと。
リーサルでいくとき&ダメージがほしいときはREV飛牙始動。
弱攻撃キャンセル始動 | ||||||||||
コンボ | しゃがみA→ 近B | しゃがみB→ 近AorしゃがみA | しゃがみA→ しゃがみA→ 近A | 近D→しゃがみA | 6Bワイルドパニッシュ→ しゃがみA | 6Bワイルドパニッシュ→ しゃがみA→ 遠A | 飛牙→ 遠A | 飛牙カウンター→ しゃがみC→ 飛牙→ 遠A | 6A→しゃがみA | 強風牙BR→ しゃがみA |
弱 震牙→突牙 | 126 | 116 | 144 | 161 | 179 | 202 | 191 | 336 | 131 | 151 |
(立ち) 弱 風牙→旋牙 | 150 | 140 | × | × | 203 | 225 | × | × | 149 | × |
弱 風牙→弓牙 | 159 | × | × | × | 214 | × | × | × | × | × |
(しゃがみ) 強 風牙→旋牙 | 159 | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
強 雷牙 BR→弱 雷牙 | 165 | 155 | × | × | 218 | × | × | × | × | × |
強 風牙→弓牙 | 168 ※立ち状態の相手には 弓牙を遅らせる | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
REVアーツ使用 | しゃがみA→ 近B | しゃがみB→ 近A | ||||||||
強 雷牙 BR→ REV旋牙(遅らせて派生のB押す)→ 飛牙(構え解除)→ 強 震牙→突牙 | 294 | 284 | ||||||||
パワーゲージ使用 | しゃがみA→ 近B | しゃがみB→ 近AorしゃがみA | しゃがみA→ しゃがみA→ 近A | しゃがみA→ 近A→ 遠B | しゃがみA→ 近A→ しゃがみA→ 遠B | |||||
零牙 | 270 | 260 | 280 | 289 | 303 | |||||
潜在 零牙 | 342 | 332 | 348 | 348 | 367 | |||||
真・天龍烈牙 | 476 | 464 | 475 | 485 | 492 | |||||
REVアーツ+パワーゲージ使用 | しゃがみA→ 近B | しゃがみB→ 近A | ||||||||
強 雷牙 BR→ REV旋牙(遅らせて派生のB押す)→ 飛牙(構え解除)→ 前ステ→(潜在)龍牙or真・天龍烈牙 | 392 432 516 | 382 422 504 | ||||||||
(端) 強 雷牙 BR→ REV旋牙→ (少しひきつけて)飛牙(構え解除)→ 弱 震牙→(潜在)龍牙or真・天龍烈牙 | 404 444 529 | 394 434 517 | 10の差なら目指さなくていいかも | |||||||
(端) 強 雷牙 BR→ REV旋牙→ (少しひきつけて)飛牙(構え解除)→ (ひきつけて)REV震牙→突牙→REV雷牙BR→ (潜在)龍牙or真・天龍烈牙 | 424 464 549 | 414 454 537 |
このゲームはですね、ストシリーズとかと比べると、弱攻撃刻みからダメージはそんなに取れないんですよね。
どっちかというと強攻撃フェイントからがメインなのかもしれません。
強攻撃キャンセル始動
色々ありますが、現実的に安定しそうな高威力コンは
近Cカウンターフェイント→(前ステ)近Cフェイント→しゃがみC
ノーマルでしたら、
近Cフェイント→しゃがみC
あたりが減ります。
コツは、連打するのではなく、目押し気味に押す
個人的な体感なのですが、どうもこのゲーム、連打するとコンボがつながるものも安定してつながらないような感じがするんですよね。
しっかり狙って、トレモでタイミングを身体に刻み込むくらい練習しましょう。
強攻撃キャンセル始動 | |||||||||||||
ノーゲージ | しゃがみC | 遠C | 近B→近C | 近Cフェイントカウンター→ (前ステ)→ 近Cフェイント→ しゃがみC | 近C(Nor6フェイント)→ しゃがみC | 6Bワイルドパニッシュ→ 近B→近C | 飛牙カウンター→ しゃがみC | 飛牙カウンター→ (前ステ)→ 近Cフェイント→ しゃがみC | 強 震牙カウンター →しゃがみC | REV震牙カウンター | (端) 弓牙カウンター→ しゃがみC | 強 風牙BRカウンター | 下段避け攻撃カウンター |
強 震牙→突牙 | 150 | 155 | 173 | 263 | 202 | 251 | 246 | 295 | 214 | 183 | 214 | 214 | 210 |
強 雷牙 BR→弱 雷牙 | 173 | 178 | 194 | 285 | 223 | 273 | 267 | × | 235 | 198 | 235 | 235 | 225 |
強 風牙→弓牙 | 176 | 181 | 197 ※しゃがみ限定 弓牙微遅らせ | 286 | 226 | × | 270 | × | 238 | 201 | 238 | 238 | 228 |
飛牙→遠A→弱 震牙→突牙 | 246 | × | 263 | 348 | 292 | × | 336 | 380 | 304 | 251 | 304 | 304 | 278 |
REVアーツ使用 | しゃがみC | 遠C | 近B→近C | 近Cフェイントカウンター→ (前ステ)→ 近Cフェイント→ しゃがみC | 近C(Nor6フェイント)→ しゃがみC | 6Bワイルドパニッシュ→ 近B→近C | 飛牙カウンター→ しゃがみC | 飛牙カウンター→ (前ステ)→ 近Cフェイント→ しゃがみC | 強 震牙カウンター→ しゃがみC | REV震牙カウンター→ しゃがみC | (端) 弓牙カウンター→ しゃがみC | 強 風牙BRカウンター→ しゃがみC | 下段避け攻撃カウンター→ しゃがみC |
REV震牙→突牙→REV旋牙→飛牙→ (前ステ)→強 雷牙BR→ 弱 雷牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 291 407 447 531 | 296 412 452 537 | 298 414 454 539 | 374 486 526 619 | 327 443 483 568 | 358 474 514 606 | 367 483 523 616 | 402 522 562 658 | 339 455 495 585 | 264 380 420 503 | 339 455 495 585 | 339 455 495 585 | 291 407 447 532 |
REV旋牙→飛牙→(前ステ)→ 強 雷牙BR→ 弱 雷牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 302 402 442 527 | 307 407 447 533 | 310 413 453 538 | 385 492 532 625 | 339 442 482 556 | 373 468 508 599 | 383 486 526 619 | 417 524 564 660 | 351 454 494 584 | 261 377 417 499 | 351 454 494 584 | 351 454 494 584 | 288 404 444 528 |
強 雷牙 BR→ REV旋牙(遅らせて派生のB押す)→ 飛牙(構え解除)→ 強 震牙→突牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 316 410 450 535 | 321 415 455 541 | 323 421 461 547 | 397 500 540 634 | 352 450 490 580 | 385 488 528 621 | 396 494 534 628 | × | 364 462 502 593 | 269 385 425 508 | 364 462 502 593 | 364 462 502 593 | 296 412 452 537 |
REV飛牙→REV旋牙→旋牙→ 強 雷牙BR→ 弱 雷牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 325 425 465 552 | × | 334 437 477 564 | 407 514 554 649 | 363 466 506 597 | 395 502 542 636 | 407 510 550 645 | 439 546 586 684 | 375 478 518 610 | 283 399 439 524 | 375 478 518 610 | 375 478 518 610 | 310 426 466 553 |
(端) REV飛牙→REV旋牙→弓牙→ 強 雷牙BR→REV滑牙→ REV雷牙(BR)→ (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 354 471 511 600 | × | 361 478 518 607 | 434 551 591 689 | 386 507 547 640 | 418 539 579 676 | 430 551 591 688 | 462 583 623 724 | 398 519 559 653 | 303 422 462 547 | 398 519 559 653 | 398 519 559 653 | 330 449 489 576 |
飛牙始動~弱雷牙締めで 受け身小に+38→通常ジャンプで詐欺 受け身小にはジャンプ攻撃空振りして+1→スカし下段の絶好のチャンス | |||||||||||||
REVアーツ+パワーゲージ使用 | しゃがみC | 遠C | 近B→近C | 近C(Nor6フェイント)→ しゃがみC | 近Cフェイントカウンター→ (前ステ)→ 近Cフェイント→ しゃがみC | 6Bワイルドパニッシュ→ 近B→近C | 飛牙カウンター→ しゃがみC | 飛牙カウンター→ (前ステ)→ 近Cフェイント→ しゃがみC | 強 震牙カウンター→ しゃがみC | REV震牙カウンター→ しゃがみC | (端) 弓牙カウンター→ しゃがみC | 強 風牙BRカウンター | 下段避け攻撃カウンター |
REV飛牙→REV旋牙→旋牙→ 強 雷牙BR→REV滑牙→REV雷牙BR→ (潜在)龍牙or真・天龍烈牙 ※とりこれ高威力 | 349 466 506 595 | × | 474 514 603 | 503 543 636 | 547 587 684 | 535 575 671 | 547 587 684 | 579 619 719 | 515 555 649 | 420 460 545 | 515 555 649 | 515 555 649 | 447 487 574 |
(端) REV飛牙→REV旋牙→弓牙→ 強 雷牙BR→REV 震牙→突牙(遅らせて派生)→ REV滑牙(突牙から遅らせて出す)→REV雷牙BR→ (潜在)龍牙or真・天龍烈牙 ※おすすめ端コン | 482 522 612 | 489 529 617 | 518 558 650 | 561 601 698 | 549 589 685 | 562 602 698 | 593 639 733 | 530 570 663 | 431 471 556 | 530 570 663 | 530 570 663 | 458 498 585 | |
543 | 737 | ||||||||||||
(端) REV飛牙→REV旋牙→弓牙→ 強 雷牙BR→REV滑牙→ REV震牙(微遅らせ)→突牙(微遅らせ)→ REV 雷牙BR→弱震牙→ 真・天龍烈牙 |
上方吹き飛びカウンター
カウンターヒットすると、上にふわーっと浮きあがるやられ時のコンボをまとめました。
このブログでは勝手に「上方吹き飛びカウンター」と名付けました。
いずれの始動を当てても、冒頭で話した
強 雷牙BR→REV風牙→REV旋牙(遅らせて出す)→凪→黒牙→(前ステ)→
強 震牙→突牙or
(潜在)龍牙or
真・天龍烈牙
※強震牙で締める場合は前ステ不要
これでマジでオッケーなんです。
やばいですよね、このコンボパーツの汎用性・・・
上方吹き飛びカウンターまとめ | ||||||||||||
弱 震牙(空中) | 強 震牙(空中) | REV 震牙(空中) | 突牙 | 強 雷牙BR | REV 雷牙 BR | 旋牙 | REV 風牙カウンター→ 旋牙 | REV風牙BR | REV弓牙(空中) | 飛牙(空中) | REV飛牙(空中) | |
(前ステ)→飛牙→(前ステ)→ 強 雷牙BR(高めに当てる)→ 強 震牙→突牙 | 236 | 260 | 218 | 155 | 236 | 206 | 248 | 280 | 242 | 242 | 260 | 218 |
(前ステ)→飛牙→(前ステ)→強 雷牙BR→ REV 旋牙(遅らせてB押す)→旋牙→ 弱 雷牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 339 442 482 569 | 363 466 506 596 | 276 392 432 516 | 327 430 470 556 | 339 442 482 569 | 264 380 420 503 | 351 454 494 583 | × | 300 416 456 542 | 300 416 456 542 | 363 466 506 596 | 276 392 432 516 |
(端) 旋牙→REV旋牙→(ひきつけて)飛牙→ 強 雷牙BR(高めに当てる)→強 震牙→突牙 | × | × | × | × | 318 | 238 | × | × | 274 | × | × | × |
(前ステ)→飛牙→(前ステ)→強 雷牙BR→ REV 弓牙→ 弱 雷牙or (ちょい前ステ)→(潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 297 413 453 540 | |||||||||||
当身カウンター | 黒牙 | REV 黒牙 | ||||||||||
(前ステ)→強 雷牙BR→ REV 旋牙→(遅らせて派生のB押す)→ 飛牙(構え解除)→ 強 震牙→突牙or (前ステ)→(潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 431 525 565 662 | 265 381 421 504 | ||||||||||
(端)→(凪構え歩き)→飛牙→ 強 雷牙BR→REV 旋牙→ 弓牙→REV 雷牙(BR)→ (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 492 593 633 736 | 299 415 455 542 |
各種強攻撃ワイルドパニッシュ
差し返し、投げシケ狩りに狙いましょう。
一番ダメージが低い遠Cですら、ゴッソリ持っていきます!
各種強攻撃ワイルドパニッシュまとめ | |||||
近C | しゃがみC | 近D | 遠C | 遠D | |
(前ステ)→近Cフェイント→ しゃがみC→飛牙→遠A→ 震牙→突牙or (潜在)零牙or 真・天龍烈牙 | 342 462 522 655 | 347 467 527 661 | 348 468 528 662 | 353 473 533 667 | 375 495 555 691 |
REVゲージ使用技 | |||||
(前ステ)→近Cフェイント→ しゃがみC→強 雷牙 BR→ REV旋牙(遅らせて派生のB押す)→ 飛牙(構え解除)→ 強 震牙→突牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 391 494 534 627 | 396 499 539 633 | 397 500 540 634 | 402 505 545 639 | 424 527 567 663 |
(前ステ)→近Cフェイント→ しゃがみC→REV飛牙→ REV旋牙→旋牙→ 強 雷牙BR→ 弱 雷牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 401 508 548 642 | 406 513 553 648 | 407 514 554 649 | 412 419 559 654 | 434 441 581 678 |
(端) (前ステ)→近Cフェイント→ しゃがみC→REV飛牙→ REV旋牙→弓牙→ 強 雷牙BR→REV滑牙→ REV雷牙(BR)→ (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 428 545 585 682 | 433 550 590 688 | 434 551 591 689 | 439 556 596 694 | 461 578 618 718 |
REV黒牙・白牙始動
なんの技のことやって思いますよね。
それぞれ 黒牙→当身、白牙→コマ投げ です
あまり減りませんが(減ったらクソすぎる)、選択肢としてあるだけで強力なこの2つ。
一応、コンボまとめました。
REV黒牙 | REV白牙 | |
REV 旋牙→(前ステ)→ 飛牙→(前ステ)→強 雷牙BR→ 弱 雷牙or (微歩き)→(潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 250 357 397 479 | 211 327 367 446 |
REV 旋牙→(前ステ)→ 飛牙→(前ステ)→強 雷牙BR→ REV 滑牙→REV 雷牙(BR)→ (微歩き)→(潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 273 390 430 514 | × |
REVブロウカウンター→近Cフェイント→しゃがみC始動
もう見出しでネタバレしちゃってますが、REVブロウカウンター始動です。
REVブロウが打てるイコールSPG状態なので、通常よりもダメージが1.1倍です。
REVブロウカウンター→ (前ステ)→近Cフェイント→しゃがみC→ | |
飛牙→遠A→震牙→突牙 | 386 |
強 雷牙 BR→ REV旋牙(遅らせて派生のB押す)→ 飛牙(構え解除)→ 強 震牙→突牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 399 527 571 616 |
REV飛牙→REV旋牙→旋牙→ 強 雷牙BR→ 弱 雷牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 410 538 582 627 |
(端) REV飛牙→REV旋牙→弓牙→ 強 雷牙BR→REV滑牙→ REV雷牙(BR)→ (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 432 561 605 650 |
上段避け攻撃
避け攻撃は補正が大きめなので、少しダメージが減ります。
対空からコンボにいくときの条件は、避け攻撃がカウンターしたとき限定です。
対空カウンターからは、強雷牙BR~からのいつものコンボパーツです。
ハイ、困ったら強雷牙パーツ。困らなくても強雷牙パーツです。いやマジで。
上段避け攻撃始動 | |
強 雷牙BR→弱 雷牙 | 164 |
飛牙→遠A→弱 震牙→突牙 | 221 |
強 雷牙 BR→ REV旋牙(遅らせて派生のB押す)→ 飛牙(構え解除)→ 強 震牙→突牙or (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 249 361 401 483 |
暴れ潰し連携まとめ
自分がみつけた、暴れ潰し連携をまとめます。
ワンガードジャンプと、最速5F暴れでレコーディングして調べました。
たぶん、そんなに間違ってないです!
近Aor遠AorしゃがみA→弱 震牙→突牙(最遅ディレイ)orREV風牙
弱 震牙カウンターで+7
突牙はディレイで暴れ潰し
ただし、反確
震牙まで入れ込んでも確定あるキャラ少ないかも
ジェニーの遠Aくらいでしょうか?
近B→強 風牙BR or REV震牙
相手しゃがみ時限定。
近B後は近C→REV飛牙まで入れ込み強連携なので、そんなに出番はないのかもしれません。
遠CorしゃがみC→強orREV 震牙
強震牙は、ガードされても突牙ディレイ派生があるため、最速の反撃を受けにくいです
REV版震牙は補正が入ってあまり減りませんが、強版は結構減ります。
※ただしこの連携、4F暴れには相打ち!
ほたる、プリチャめ・・・!
近B→近C→REV飛牙 or
近Cフェイント→しゃがみC→REV飛牙
おそらく今後の牙刀の鉄板連携になるかもしれないくらい強い行動。
強い点をまとめると
- 暴れ潰しが2回できる
- ノーマルでつながる
- 全部ガードされても牙刀側+3
めっちゃ強いっす。
REV 震牙→突牙(最遅ディレイ)→REV 飛牙
これもめちゃくちゃ強いですね。
突牙から飛牙をガードする人には、コマ投げをかましてやりましょう。
凪派生を押し付けられる分、こっちのが凶悪まであります。
起き攻めセットプレイ REV雷牙と龍牙後
調べた感想としては、龍牙後のセットプレイが実に多彩かつ強力。
そのせいでコンボの締めのほとんどが龍牙になるほど。
というかREV雷牙締めってあまり使わないかもしれません。
まあ、今後の研究次第ですね!
あと、龍牙でコンボを締めるときは、高度をひきつけて当てましょう。
そうでないと、後述のセットプレイができない可能性があります。
(端) REV雷牙→風牙BR空振り→6A
持続で中段が埋まる連携。
ガード | ノーマル | カウンター |
-6 | 7 | 9 |
ただ、牙刀で密着以外で+7とってもおいしい技ってあまりないんですよね・・・
REV雷牙BRくらいでしょうか?
龍牙→(前ジャンプ上昇中に)ジャンプ攻撃空振り→6B
まずはこれ。
ガード | ノーマル | カウンター |
1 | 7 | 9 |
解説しますと、ジャンプ上昇中に技を出すと、ジャンプの軌道が微妙に変わるのか、全体硬直が少し伸びるようです。
やり方は、龍牙のあとに
- ナナメジャンプ入れっぱなし
- ジャンプしたの確認したら適当なジャンプ攻撃
- 着地前まで6方向入れっぱなしにしてB連打
これだけです。
これねえ・・・めっちゃ強いです多分。
ガードされようがヒットしようが、牙刀側が近C入れ込み得っていうのがいくらなんでも神すぎる。
たぶんこれ徹底するだけでも勝率上がると思います。そのレベルで強いです。
龍牙→強風牙→滑牙
状況を書きます。
ガード | ノーマル | カウンター |
3 | 5 | 10 |
はい、これもだいぶやばいっす。
下段が持続で埋まってて、かつガードされても+3。
「え?こんなん風牙見えたら無敵昇竜で破られるじゃん?」
実はこれ、強風牙単発止めにすると牙刀側が密着+1になるんです。
ここから垂直ジャンプで投げシケ狩りが可能です。
ジャンプ頂点でDだすと+8狙いやすいですね。
端で投げシケ狩り+8だと近Cが届きます。
さらに、ここで相手が昇竜暴れしてても
ジャンプ入力後空中ジャスガ仕込めばケア可能
※ほたるの4F昇竜は無理でした
相手側の対策としては、バクステすれば全部拒否れます
しかし、それを読んだら前ステして近Cフェイントからの激痛コンボをブチ込むまでです。
(端) 龍牙→垂直ジャンプ→近B空振り
端限定。
密着+3がつくれます。
近Cとジャンプ攻撃と、遅らせ打撃でぶ厚い攻めを仕掛けましょう。
無敵で暴れてくる相手には、凪からの当身でカウンターを取ってしまいましょう。
端の当身カウンターは、牙刀のコンボで実は最大始動のひとつでもあります。
(端)→黒牙カウンター→ (凪構え歩き)→飛牙→ 強 雷牙BR→REV 旋牙→ 弓牙→REV 雷牙(BR)→ (潜在)龍牙or 真・天龍烈牙 | 492 593 633 736 |
ね、やばいダメージですよね。
これ調整入るんじゃないでしょうかもしかして・・・。
(端) 龍牙→6B→弱風牙→孔牙
技後の状況を書きます。
ガード | ノーマル | カウンター |
3 | 5 | 10 |
これもだいぶ初見殺し連携な気がしますね。
しかも見た目がガードされてて確定ありそうなのが嫌らしい。
ノーマルからおいしいのがあまりないのが惜しい。
おわりに
書き終えた&調べ終えた感想。
牙刀、固め連携やばくねえか!?
まだ他のキャラを深掘りしてないから何とも言えないんですけど、でも多分他よりも固めとかダメージ効率が優れているんだろうなあと感じます。
それぐらい、エグいです。
私コンボ公務員のメインキャラなので、最初にガッツリ書きました。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。本当に。
さて、これを書いてる30分後にベルギーの餓狼のTOP8が始まりますね。
僕は今からお酒片手に視聴します。
また次の記事で!